現役の便利屋である管理人が便利屋のコミュニティを立ち上げました。5つのコミュニティで現在、累計1000名を超える方に参加して頂いています。個人で経営されている方も、フランチャイズで経営されている方も気軽にご参加ください。ツールはLINEのオープンチャットになります。情報別のコミュニティもありますのでお役立てください。

日本最大級の便利屋コミュニティ|5つのコミュニティ累計1000人

便利屋コミュニティ募集

 

現在、便利屋コミュニティを運営しており参加者が累計1000名を超え、日本全国の便利屋さんが参加する日本最大級のコミュニティになっています。

 

便利屋を成功させたいという同じ目標をもった人達が集まるコミュニティです。「知の共有の場所」でもあり、様々な失敗談、成功談、トラブル、相場感など、いろんなことをディスカッションしています。気になった方はぜひへご参加ください。

 

※コミュニティへ参加される方は「コミュニティの最低限のルールや禁止事項」を確認して参加されますよう、よろしくお願いいたします。

 

クリックするとLINEのオープンチャットの画面が開きます。ラインのオープンチャットによるグループなので、ラインのアカウントが必要になります。

 

全国の便利屋さん情報交換コミュニティ 現在300名を超える参加者のみなさんが交流(ベテランから初心者まで)2023年4月308名⇒10月355名全国の参加者が増えています!
便利屋のたまご 現在150名を超える参加者のみなさんが交流(初心者歓迎!)
不用品・遺品整理【情報交換】 現在500名を超える参加者のみなさんが交流(便利屋さんや不用品回収業者・遺品整理など様々な業種の方)2023年4月410名⇒10月563名全国の参加者が増えています!
孤独死・事故現場【情報交換】 現在160名を超える参加者のみなさんが交流(特殊清掃業者の方や便利屋で特殊清掃も行っているような方)
便利屋+介護事業コミュニティ【情報交換】 現在90名を超える参加者のみなさんが交流(高齢者に特化した便利屋さんを行っている方)

 

コミュニティ主催者の挨拶

サイト運営者の株式会社ウェブグロースの代表取締役の堀場祐太と申します。町田市の地域密着の便利屋困りごと解決本舗の創業者でもあります。

 

コネも何も経験がないところから、便利屋を始めて開業5年目になりますが、スタッフ2名、バイトさん数名で月商400万~600万前後の売上を安定的に出すことが出来ています。

 

ここにくるまで様々な施策を行い、遠回りしたらり、失敗をしながら経験をコツコツと積み上げてきました。便利屋の先輩をはじめ、たくさんの人と関わらせて頂く中で学んだことも多く、その経験をもとにコミュニティを立ち上げることにしました。

 

現在、個別マンツーマンコンサルにて月商150万超えを3名排出しています。集客に力を入れ、やるべきことをやれば結果が出るのが証明されたました。

 

私が便利屋についてビジネス目線で語ったnoteがあるので、もしよかったら読んでみてください。この記事は実際に便利屋を0からはじめてみて、実際にやってみた経験や自分が思った素直なことをまとめてみました。

 

\noteはこちら/

便利屋

 

管理人のTwitterはこちら>>

コミュニティの参加メリット

  • 質問をすると諸先輩方がアドバイスしてくれるので有益な情報を得ることが出来ます。
  • オープンチャットでは名前に地域名を入れることで、近くの便利屋さんとつながることができます。
  • 発言しなくても情報交換や活動報告は見ているだけでも学ぶことができます。
  • 人手が足りない時に同じ地域の方に応援をお願いできます。
  • 困ったことを相談することで、他の方も学ぶことができたり、再認識できたりと便利屋のスキルをスキルアップすることができます。

 

少しずつ輪も広がって来ているので、様々な成功事例や注意すべき失敗談なども、どんどん共有していく予定です。

 

この情報化時代は「知っているか?」「知らないか?」で大きな差が出ます。同じ事業をやっているもの同士、競い合うのではなく競合し、情報、知識、経験を共有することができれば、コミュニティ全体がプラスに成長します。

コミュニティの最低限のルールや禁止事項

コミュニティに参加される方は、「名前」「地域名」「屋号」を記入して頂くことをお願いしています。

 

どこの地域で活動をしているのかすぐに分かるので、近くの方同士でつながりやすくなることが目的です。コミュニティの出会いで、協力パートナーになって助け合ってお仕事をされている方もいます。

 

名前の変更が出来ていない方は退席処分とさせて頂くことがありますのでご了承ください。

 

また、コミュニティ内での個人的な依頼はお断り致します。定期的に便利屋のコミュニティということで、便利屋の仕事を依頼したいと依頼者がコミュニティに入ってくることがありますが、このコミュニティは直接依頼をする場所ではありません。

 

便利屋同士のつながりの中でお仕事をお願いすることはあっても、ここで依頼をすることはNGです。その場合は、個人同士でLINEやTwitter、InstagramのDMなどを通して連絡を取り合ってください。

 

「探偵の依頼」や「アカウントを作ってほしい」など、おかしな質問をしてくる方がいた場合はこちらに連絡して頂いてもかまいません。お手数ですがこちらからお願い致します。

 

お断り事項

 

情報商材販売・ネットワークビジネス・便利屋の業務以外の営業行為・投資の勧誘・その他一方的な勧誘行為はご遠慮いただいております。

 

【日本最大級】全国の便利屋さん情報交換コミュニティ

 

ラインオープンチャットの「【日本最大級】全国の便利屋さん情報交換コミュニティ」です

 

現役バリバリの便利屋さんや、これから真剣に便利屋さんになりたい方が情報交換できる便利屋では日本最大のコミュニティです。現在350名を超える参加者のみなさんが交流しています。

 

個人からフランチャイズ加盟の方まで様々な便利屋の経営者の方が参加しているコミュニティです。ベテランの方から、初心者の方まで多くの方が参加しています。

 

全国の便利屋さん情報交換コミュニティ

【便利屋のたまご】月商50万以下の便利屋コミュニティ

 

ラインオープンチャット【便利屋のたまご】も運営しています。こちらは開業を検討中の方や、開業して間もない方、月商50万円未満の方が参加しているコミュニティです。

 

「これから開業しようかと悩んでいる方」「開業したてでいろいろ知りたい方」「売上が伸び悩んでいる方」など、同じように悩んでいる方と繋がることもできます。

 

【便利屋のたまご】

 

まだ開業をしていない方は、こちらの便利屋体験もおすすめしています。数名実際に体験にいらっしゃいました。体験したからこそわかる便利屋の魅力はもちろん、分からないことはその場で先輩に聞くこともできます。「まず動いてみる」という気持ちがある方はぜひご連絡ください。

 

【不用品(遺品整理)・特殊清掃・介護】の3つのコミュニティ

不用品・遺品整理のプロのための情報交換コミュニティ

 

ラインオープンチャットの「不用品・遺品整理のプロのための情報交換コミュニティ」です

 

不用品処分、遺品整理、ゴミ屋敷片付けなどをやっている専門業者のコミュニティです。

 

不用品・遺品整理【情報交換】

 

特殊清掃・ゴミ屋敷片付けの情報交換コミュニティ

 

ラインオープンチャットの「特殊清掃・ゴミ屋敷片付けに関わる方のための情報交換コミュニティ」です

 

特殊清掃(孤独死・事故現場)やゴミ屋敷の片付けを行っている専門業者のコミュニティです。

 

孤独死・事故現場【情報交換】

 

介護関連に特化した便利屋さんのコミュニティ

 

ラインオープンチャットの「介護関連に特化した便利屋さんのコミュニティ」です

 

高齢者ビジネスとして地域貢献している便利屋さんの中には、介護関連の業務を行っている方が増えています。

 

ちょっとしたお出かけや庭の手入れなど、介護保険のサービスでは利用できないようなことを、相談したり気軽に頼めるということで便利屋が注目されています。

 

このようなサービスはこれから増えていくので、今実践している方にどのようなサービスを提供しているのか情報交換ができるコミュニティです。

 

便利屋+介護事業コミュニティ【情報交換】

便利屋コミュニティに関する質問

コミュニティに参加したいのですがどのように反応すればいいでしょうか?

コミュニティ内ではお互いに敬意を持ってコミュニケーションをとりましょう。興味・関心があるものにはどんどん参加して頂いてかまいません。発言をされた方に対して、LINEのいいね機能を使ってリアクションをとるのもおすすめです。

 

LINEのいいね機能についての情報はこちらのページを参考にどうぞ。

 

コミュニティで違反行為をするとどうなりますか?

違反ユーザのオープンチャット利用停止に加え、LINEアプリ本体の利用停止の措置を行う場合もございますのでご注意ください。(引用:LINEオープンチャット公式サイト)

 

通知が多く荒らしが気になるのですがどう使っていくとよいでしょうか?

LINEのコミュニティの通知をOFFにすると快適に使える場合があります。違反行為を行うような荒らしが来たら「通報」機能を使うと運営に知らせることが可能です。ぜひご利用ください。(引用:LINEオープンチャット公式サイト)

便利屋コミュニティ