おうちの御用聞き【家工房】は便利屋というよりも、高齢者のための御用聞きとしての役割を重要視しています。加盟料は100万円、ロイヤリティは月4万円、他にも保証金などもあるので初期投資はかかりますが、サポート体制も充実しています。

【家工房】加盟料・ロイヤリティ・研修・サポート・評判

急成長している注目の便利屋さん

 

イメージキャラクターは演歌歌手の小林幸子さん。有名人がイメージキャラクターの便利屋となると、知名度やブランド力があるフランチャイズであることが印象付けられます。

 

小林幸子

 

2018年設立。2021年6月の調査では95店舗を展開していましたが、2022年10月に調査を行うと195店舗まで増えていることがわかりました。ここ4年ほどで、急成長していることがわかります。

 

無店舗からバイク1台での経営も可能で、サポートが整っているので未経験の方も安心して開業することができます。

 

対応地区 全国
加盟金 1,320,000円
ロイヤリティ(月額) 44,000円(+システム費11,000円)

 

おうちの御用聞き【家工房】開業資金について

家工房

 

【2022年12月現在の料金】

加盟金

1,320,000円
屋号・商標使用権、許諾標章使用許諾料、技術マニュアル、契約事務手数料

保証金

300,000円(非課税)
契約終了後に返還される

研修費 330,000円
研修期間 10日間
開業パック

825,000円
機材、販促物、ユニフォームなど

スタートパック

275,000円
開業支援費用(3日間)・HP作成費用

開業費合計 3,050,000円

※消費税込み

 

 

【月々の支払】

ロイヤリティ 44,000円
システム利用料金 11,000円

 

開業費のローン

 

開業資金の融資相談も受け付けているそうです。お悩みの方はご相談ください。

 

家工房の他に「融資相談」の記載があるサイトはありませんが、「町の便利屋さんファミリー」は開業資金の全額ローンの対応ができるそうです。便利屋を開業して失敗する方の多くが、資金の問題であるようです。

 

法人・個人での加盟

 

どちらでも加盟できます。

 

店舗の有無

 

バイクで開業

 

店舗がなくてもバイク1台で開業することができます。

 

無店舗での開業ができるのは家工房の他に、創業30年を超える「町の便利屋さんファミリー」と店舗数がフランチャイズNo.1の「便利屋!お助け本舗」があります。

 

副業としての開業

 

記載なし

 

損害保険の有無

 

記載なし

 

便利屋フランチャイズの中に、保険の記載があるのは「便利屋!お助け本舗」です。オリジナルの請負賠償保険があり、年間約7万円の保険料で最大1億円の補償が可能と記載されています。

 

契約の縛り

 

2年

 

エリアの縛り

 

記載なし

 

サポート体制も充実

 

開業前サポート 開業前の準備、申請などをサポート。(例:各所に提出する書類や、売上の管理のことなど)
開業支援 店舗開業後3日間、SV(スーパーバイザー)が店舗オーナーに同行して支援を行う。
開業後サポート 開業後もSV(スーパーバイザー)にいつでも相談をすることが可能。

 

チラシデザイン・HP集客のノウハウなどを提供してもらえます。そして、利用者へのお礼状やニュースレター、プロフィールなどの営業ツールも本部から提供があります。

 

多くのノウハウを本部から取り入れながら、その地域にあったアプローチを探す事もできるので、さらなるリピート率の向上につながります。

 

 

電話対応

 

記載なし

 

顧客管理

 

記載なし

 

集客方法

 

本部がデザインしたチラシ、ホームページでの集客を中心に営業を行います。最低限の条件を満たしていれば、自由にノベルティを作る事もできます。

 

メディア

 

記載なし

 

 

1年に1回、全加盟店オーナーを集めた全国大会の開催や、エリアミーティングなども用意されており、他の地域のオーナーさんたちと情報を共有できる場所も用意されています。

 

もちろん、本部の方たちとの交流もできるので、事業を進めてから出てきた質問や疑問も聞くことが可能です。

 

\公式サイトはこちら/

おうちの御用聞き【家工房】

おうちの御用聞き家工房と「便利屋さんファミリー」を比較

家工房 ファミリー
加盟金 1,320,000円 330,000円
研修費 330,000円 495,000円
研修期間 10日間 2週間
資機材費 825,000円 660,000円
スタートパック 275,000円
保証金 300,000円
開業費合計 3,050,000円 1,485,000円

 

おうちの御用聞き家工房と同じくらいの料金で開業できる「町の便利屋さんファミリー」と開業費用について比較してみました。開業費の差は100万円ほどで、加盟金の差が大きいようです。

 

家工房 ファミリー
ロイヤリティ 44,000円 55,000円
システム利用料 11,000円

 

月々の支払いは同じです。迷ってしまう方は両方とも資料請求をして、細かい情報を比較してみるのもよいでしょう。

 

「町の便利屋さんファミリー」の詳細はこちら>>

【家工房】開業オーナーの口コミ・評判

 

家工房のオーナーのインタビューページが公式サイトにあるので、ぜひそちらをご覧ください。加盟を検討した段階から、開業までの道のりなども細かく記載されています。

 

【家工房】オーナーインタビュー

 

「家工房」を選んだ理由

 

  • 家業にプラスしてできることを探しているところにFacebook広告を見て、説明会に参加してみました。他の事業の説明会も参加しましたが、家工房はサポートも多く自由度が高いので決めました。
  • 本部の方の話を聞いて印象がよかったのと、業務面でも安心できると思ったので選びました。
  • 本部の方の説明が丁寧で、家工房と共に成長して行こうと思ってこちらに決めました。
  • 建設関係の経験があったので、家工房の活動に役立てると思い選びました。

 

研修を終えた感想

 

  • 合宿研修で様々な技術を得ることができたのが仕事の基本になっていて、ありがたいです。
  • サラリーマンからの開業だったので、短期間の研修があったおかげでノウハウも道具もすべてそろったのでとても良かったです。
  • 必要最低限の知識はもらえるので、専門的な依頼が来たら本部に相談したり、職人さんにお願いすることもできるのが良かった。

 

これからの展望、または目標

 

  • 新聞折り込みチラシでの反響が多く、一つの仕事は大きくなくても度々呼んでくれる方がいたり、地域の方に信頼される業務を続けていこうと思っています。
  • 現状リピーターが100人程度なので、お客様と信頼関係を構築してさらに増やしていければと思っています。
  • 営業もせずに集客できているのは折り込みチラシを定期的に出しているからです。これからはまだ埋まってないエリアへと進んで事業を拡大していきたいです。
  • 会社組織にして従業員を雇いたいと思っています。

 

(※参照:おうちの御用聞き「家工房」公式サイトのオーナーの声のページより

業務内容と研修について

研修では10日間で、初心者でもすぐに実践できるようなノウハウを教えてもらえます。下記の業務内容はもちろん、業務に必要な知識も得られるので安心です。

 

 

 

業務内容

 

電球交換・庭のお手入れ(庭木の剪定、草刈りなど)・エアコンクリーニング・荷物運び(家具の移動、模様替え、引っ越しなど)・片付けや掃除・リフォームなど

 

これ以外でも、ホームページに書かれてない内容でも対応できます。利用者に寄り添った対応、最適な提案が可能です。

 

リピート率が高いのが特徴

 

低価格帯【~約30分の仕事】1,000~3,000円

 

電球交換、建付け調節、パッキン交換など100円で受けているメニューもあります。しかし、100円で終わる仕事はほとんどまれで、この100円は試し料金のような感じです。

 

中価格帯【約30分~の仕事】3,000~100,000円

 

便利屋として多くの方が利用する、ハウスクリーニングや草むしり、ドアノブ交換などは中価格帯と記載されていることがわかります。

 

高価格帯【約1日~の仕事】100,000円~

 

信頼を築くことができれば、様々な困りごとを引き受けることになり、高価格帯の外壁塗装や家のリフォームなど大きな仕事につながることになります。これが地域に根付く御用聞きとしての社会貢献の形です。

 

【家工房】は稼げる?稼げない?

家工房のホームページに添付されている収益モデルです。経費には原価、移動交通費、ロイヤリティ(44,000円)、外注費・その他経費を含んでいます。

 

家工房

 

直営店の収支モデル(2019年3月のもの)

項目 費用
売上 3,282,899円
材料費・外注費 1,619,000円
家賃・光熱費 31,791円
人件費 280,209円
チラシ折込代 199,935円
ガソリン代 51,840円
電話代 15,193円
その他経費 11,722円
合計 1,073,209円

(参考資料:家工房公式サイト収益モデルのページ

 

YouTubeで公開されている情報

 

家工房は定期的にYouTubeにも積極的に情報を公開しています。

 

2021年10月に開業した加盟店は10店舗あるそうです。その加盟店についての実積を【前編】と【後編】に分けてYouTubeで解説されている動画です。「家工房は稼げないのではないか?」と思っている方は、ぜひご覧ください。

 

家工房のYouTubeチャンネルはこちら>>

 

2022年8月に開業した加盟店の3カ月目の情報

開業地域 売上金額
関西地区 351,100円
北関東 1,657,819円
北関東 604,635円
甲信越 593,944円
関西 294,137円
北関東 595,693円
九州 340,500円
関東 263,155円

 

2022年8月に開業した店舗は3カ月後の11月に平均587,623円稼いでいるということがわかります。情報の公開については、2021年あたりに公開されていたものが分かりやすいので分かりやすくまとめました。

 

2021年12月に公開されている動画です。2021年10月に加盟した店舗は10店舗あり、開業支援の実績を公開しています。

 

2021年10月の情報【前編より】

開業地域 四国地方
チラシ配布数 28,000部
問合せ数 22件
見積もり 11件件
成約金額 793,181円

 

2021年10月の情報【前編より】

開業地域 関西地方
チラシ配布数 21,000部
問合せ数 14件
見積もり 10件件
成約金額 630,000円

 

2021年10月の情報【前編より】

開業地域 関東地方
チラシ配布数 25,000部
問合せ数 19件
見積もり 13件件
成約金額 397,200円

 

2021年10月の情報【後編】

開業地域 中部地方
チラシ配布数 29,000部
問合せ数 17件
見積もり 8件
成約金額 200,000円

 

どれくらいの量のチラシを配布し、そのチラシからの問い合わせ、見積もりの流れまでが理解できます。

 

こういった、開業して1か月後の売上情報を各月でYouTubeを通して発信しているのもすごいのですが、【売上高トップ3】を公開している動画もあり、こちらの内容も濃いのでおすすめです。

 

店舗の売上ランキングを公開されている動画もあります。それを見てみると、月の売上が200万円を超えるオーナーが全国各地にいることがわかります。

 

また、現場でどのような依頼を受けているのか、説明会や研修についての動画もあるので、開業を検討している方は、ぜひ「ひとすけチャンネル」を見てくださいね。

おうちの御用聞き【家工房】開業手続き

事業説明会へ参加

東京・神奈川・埼玉・愛知・大阪・福岡など毎日10時から・13時から・15時からと様々な時間を分けて、説明会が行われています。

 

加盟申し込み

説明会に参加して、家工房事業に納得したら、加盟申込書に記入し申込みを行います。

 

加盟審査&契約

加盟申込書の内容を基に、本部にて加盟審査が行われ、通過できたら契約を行うことになります。

 

研修

10日間の研修を受け、開業となります。

 

 

開業した後も本部からのサポートが充実しており、開業後にも定期的にフォローアップ研修が用意され、技術・経営のスキルアップが図れます。

 

  • 1年に1回全加盟店オーナー全国大会
  • 1年に複数回エリアミーティングを全国の主要都市(状況に応じてオンライン)にて開催

 

オーナー同士で情報交換・情報共有できるので、開業地域に同業者がいないという方も気軽に相談できる仲間づくりができます。

おうちの御用聞き【家工房】利用者の口コミ

  • 団地の5階に住んでいるので、重たいゴミを下ろすのに毎回苦労していました。チラシを見てすぐに依頼すると、すぐに来ていただけて、金額も安かったのでとてもよかったです。
  • 夏の気温が高い日でしたが、庭木の剪定をしてもらいました。いままで頼んでいた方が高齢でできなくなったので、とても助かりました。
  • エアコンの掃除で依頼しました。エアコン内部の臭いが気になっていたのですが、掃除後は臭いもなくなり、娘も喜んでいました。
  • 電球交換だけでも来てもらえてびっくり。次はキッチンとお風呂の掃除などもお願いしようと思います。

会社概要

設立 2018年5月
歴史 設立して4年のまだ新しい企業です
商号 株式会社 ひととなり
代表 小比田 隆太
事業本部 東京都中央区日本橋本石町3-1-2FORECAST新常盤橋11F
事業内容 便利屋業・壁紙リフォーム業
資本金 100万円

 

 

2022年10月現在の店舗数【195店舗】

北海道・東北(17) 北海道6店舗・青森2店舗・宮城3店舗・福島6店舗
関東(62) 東京15店舗・神奈川19店舗・埼玉10店舗・千葉11店舗・茨城1店舗・栃木2店舗・群馬4店舗
信越・北陸(10) 新潟2店舗・長野5店舗・富山2店舗・石川1店舗
東海(22) 愛知11店舗・岐阜4店舗・静岡3店舗・三重4店舗
関西(49) 大阪29店舗・兵庫8店舗・京都4店舗・滋賀5店舗・奈良2店舗・和歌山1店舗
中国(10) 鳥取2店舗・岡山3店舗・広島4店舗
四国(6) 徳島2店舗・香川1店舗・高知3店舗
九州・沖縄(20) 福岡9店舗・長崎1店舗・熊本2店舗・大分1店舗・宮崎3店舗・沖縄4店舗

 

\公式サイトはこちら/

おうちの御用聞き【家工房】