フランチャイズで便利屋を開業すると、本部はどのようなサポートをしてくれるのか6社で比較します。フランチャイズによって違うサポートについて知っておきましょう。

便利屋フランチャイズ6社の開業前・開業後のサポートを比較

サポート

 

フランチャイズの契約をして、研修を受けたら開業することになりますが、すぐに自信をもって便利屋ができる方はごくわずかです。

 

フランチャイズの良いところは、本部がサポートしてくれるところです。フランチャイズビジネスは失敗しても責任はオーナー側にあるとされます。

 

そして、フランチャイズによって開業後のサポートに差があるのは事実です。フランチャイズによって、様々なサポートの形があるので、管理人が調査した6社を比較してみましょう。

 

フランチャイズの説明会では、開業前・開業後にどのようなサポートがあるのか聞くチャンスです。どのような事を聞いた方がいいのか一覧にしたので、フランチャイズ説明会で聞くポイントを参考にしてください。

 

 

①便利屋お助けマスターの開業前・開業後サポート

便利屋フランチャイズ6社の中で2番目に新しい便利屋さん

 

便利屋お助けマスター

 

2016年に開業した便利屋です。コツコツと加盟店を増やしており、7年で30店舗ほど全国で開業しています。

 

研修や開業支援はもちろん、融資サポートや税理士の紹介なども行っており、未経験の方でも安心して開業することができるしくみができている便利屋フランチャイズです。

 

開業前サポート

 

2024年に研修内容がリニューアルされ、7日間⇒10日間に期間も伸びています。

 

大きく変わったのが、1日だけだった実際の店舗の研修が3日間に伸びたという部分です。ノウハウを学んでも実際に店舗で動いてみなければ分からないことも多いですが、店舗研修が長いのは実践につながる良い経験となります。

 

大工仕事などの業務や、経営についての研修など様々なノウハウを学ぶことができます。

 

開業後サポート

 

開業してすぐの不安定な時期はスーパーバイザーによる開業窓口が用意してあるので、電話・メール・LINE等で相談することができます。見積もりも不安な時は本部に写真を送ると、すぐに金額を出してくれるので安心です。

 

詳しい情報はこちら>>

 

便利屋お助けマスターの公式サイトはこちら

②町の便利屋さんファミリーの開業前・開業後サポート

便利屋フランチャイズ6社の中で最も創業が古い便利屋さん

 

便利屋Family

 

全国に100店舗ほど展開する、創業35年という歴史ある便利屋です。フジTV 「とくダネ!」、TBS「白熱ライブビビット」などメディアでの露出も多く、知名度もあります。

 

開業前サポート

 

研修期間は2週間で100種類の業務や、経営についての研修・電話の受付方法など、様々な研修を受けることができます。経営の研修の中には、開業届の書き方や税務申告などの経営と密接に関わる部分のサポートがあるので安心です。

 

フランチャイズコースと、自由開業コースの2種類から選べますが、本部のサポートを受けたいという方はフランチャイズが絶対おすすめ。フランチャイズコースならば、便利屋総合保険の料金も含まれているのでもしものときに役立ちます。

 

開業後サポート

 

記載なし

 

詳しい情報はこちら>>

 

町の便利屋さんファミリーの公式サイトはこちら

③おうちの御用聞き家工房の開業前・開業後サポート

家工房

 

創業して間もない企業ですが、地域に貢献する事業としてこれから期待が高まる企業です。開業資金の中にスタートパックという費用(363,000円)があり、開業支援費用(3日間)・HP作成費用と記載されています。

 

開業前サポート

 

研修は10日間行われ、様々な業務や経営について教わることができます。開業前の準備として、各所に提出する書類や、売上の管理についての指導もあるので初心者の方も安心です。

 

開業後サポート

 

店舗開業後3日間、SV(スーパーバイザー)が店舗オーナーに同行して支援を行います。開業後もSV(スーパーバイザー)にいつでも相談をすることが可能です。

 

詳しい情報はこちら>>

 

おうちの御用聞き家工房の公式サイトはこちら

④便利屋ベンリーの開業前・開業後サポート

便利屋ベンリー

 

全国に200店舗ほどあるベンリーは、個人での開業よりも法人での開業をおすすめしている企業です。

 

開業前サポート

 

研修期間が2ヶ月と、管理人が調査して研修期間の中で最も長く、内容が濃い研修であることがわかっています。

 

技術サービスを提供する為の作業に応じた資機材や、チラシやポスターなどの販売促進ツール。スケジュール・スタッフ・顧客・売上管理などを行う為のツールなど様々なものを本部が準備してくれます。

 

開業後サポート

 

開業後のサポートとして、本部のフィールドコンサルタントの訪問があるため、経営について相談やアドバイスをうけることができます。

 

また、現場同行で技術指導もあり、各地域での勉強会、セミナーの参加など、これからの事業の発展に向けてのサービスがたくさん準備されているので安心です。

 

詳しい情報はこちら>>

 

便利屋ベンリーの公式サイトはこちら

⑤便利屋お助け本舗の開業前・開業後サポート

お助け本舗

 

全国各地に250店舗ほどあり、全国的に知名度がある便利屋です。

 

開業前サポート

 

長年に渡る経営のノウハウはもちろん、利用者との接し方の礼節・マナーから実務研修・営業研修まで学ぶことができます。

 

開業後サポート

 

開業後は未経験の方でも安心できるように、広告宣伝・技術・経営など細やかなサポートも。特別な作業が必要な依頼でも、本部や加盟店の協力を得ることもできるので安心です。

 

詳しい情報はこちら>>

 

便利屋お助け本舗の公式サイトはこちら

⑥クライアントパートナーズの開業前・開業後サポート

クライアントパートナーズ

 

女性スタッフのみの便利屋として、様々なメディアでも取り上げられ、人気が出てきている企業です。

 

開業前サポート
開業後サポート

 

ホームページに研修などのサポートの記載はありません。「ビジネスをやった事がない方でも1からノウハウを指導いたします」と書かれているので、相談してみましょう。

 

詳しい情報はこちら>>

 

公式サイトはこちら

説明会でサポートについて聞くポイント

管理人は興味があるフランチャイズの説明会には、ぜひ参加することをおすすめしています。説明会ではパンフレットには掲載してない内容はもちろん、フランチャイズの雰囲気・仕事に対する姿勢・活気を知ることができます。

 

もしも、フランチャイズ側が経営のサポートについて話さない場合は尋ねてみましょう。

 

  • スーパーバイザーの巡回頻度はどれくらいあるのか
  • 加盟店対象の研修会はあるのか
  • オーナー会議は行われているのか
  • 不振店対策のバックアップ体制はあるのか

 

フランチャイズ本部の説明会に参加するということは、心のなかでは「ここは良いフランチャイズではないか?」と思っているような状態だと思います。

 

フランチャイズの中には説明会で良い話ばかりをするところもあるので、こういった質問事項を用意しておきましょう。ネットにある情報や、パンフレットではなかなか記載がない部分を聞くチャンスは説明会でしかありません。

 

もしも、研修などを通して加盟店オーナーに出会うチャンスがあるならば、本部からの経営指導や、加盟店への巡回などの状況についても聞いてみることをおすすめします。そこで、オープン前後の苦労話や、説明会で本部が話したことに差異はないのか聞いてみるのもよいでしょう。

 

  • 説明会でおいしい話ばかりする
  • 加盟店での見学をさせてもらえない
  • 加盟契約をせかせる

 

説明会に参加したらこのようなフランチャイズの本部だった!という場合は、そこで契約はせずに一旦家に持ち帰りましょう。フランチャイズによってはいきなり加盟申し込み書を渡してくるようなところもあるそうです。

 

惚れ込んで説明会に行くと決めたかもしれませんが、冷静な判断が大切です。契約は慎重におこないましょう。

フランチャイズのサポートが足りない!という場合は

 

自分で欲しいと思っているサポートと、本部側のサポートが同じとは限りません。便利屋を開業して失敗したと辞めていく方の多くが、「本部が悪い」と言います。

 

便利屋の仕事を進めていくなかで感じた疑問や質問を気軽に聞ける環境ならよいのですが、そうでない場合辛い状況です。フランチャイズを選ぶ場合は、料金の比較も大事ですが開業後のサポートについても比較して選ぶようにしましょう。

 

管理人は実際に便利屋を経営しており、200名以上の方が参加する便利屋コミュニティを運営しています。

 

管理人の紹介

 

サイト運営者の株式会社ウェブグロースの代表取締役の堀場です。町田市の地域密着の便利屋困りごと解決本舗の創業者でもあります。

 

お陰様で開業4年目になりますが、スタッフ2名、バイトさん数名で月商250万~350万前後の売上を安定的に出すことが出来ています。

 

便利屋

 

管理人の運営するコミュニティ

 

  • 【日本最大級】全国の便利屋さん情報交換コミュニティ
  • 便利屋さんをこれから始めようという方向けの情報交換コミュニティ【便利屋のたまご】
  • 不用品・遺品整理のプロのための情報交換コミュニティ

 

コミュニティに参加すると名前に地域名を入れることで、近くの便利屋さんとつながることができ、発言しなくても情報交換や活動報告は、見ているだけでも学ぶことができます。

 

多くのメリットがあるので、便利屋を開業している方も、これから開業しようと考えている方も、気軽に参加してみてください。多くの方が参加しているコミュニティとなりますので、一定のルールは作っています。内容を確認した上でご参加ください。

 

日本最大級の便利屋コミュニティ>>

便利屋コミュニティ